■本取り組みの概要について
▼実施期間
AIカメラの導入:2022年4月1日から
ポップアップ店舗における広告ディスプレイ展示:2022年12月14日から21日
▼実施場所
山口市中心商店街
▼実施内容
①人流センサーによる分析
2022年4月より山口市中心商店街の計11箇所にAIカメラを設置し、人流の計測を実施してまいりました。同年12月に開設されたポップアップ店舗では、計測データと気象情報などとを合わせ、天候や曜日などによってどのような人流の変化があるかを様々な角度で分析し、その分析データを冊子や実際のダッシュボード画面を展示して説明していただきました。

②顔認識による属性別デジタルサイネージ
AIカメラで来店者をリアルタイムに分析し、属性結果に基づく広告を表示する仕組みを提供し展示していただきました。

■本取り組みの背景について
山口県では商店街が抱える課題の解決を図るとともに、コロナ時代の「新たな日常」に対応していくため、デジタル技術を活用した実証事業を模索されている中で弊社のAIカメラを採用いただきました。
■『メバル』に期待されたこと
・設置が簡単で運用も手軽にできること
・データが集計でき、町の動線によって人流がどう変化するかデータを見られること
・データをAPIで連携し、天候や売上データなど様々なデータと組み合わせて分析ができること
■AIカメラによる人流解析結果から商店街の活性化に貢献
弊社は2022年4月から山口市中心商店街にAIカメラを設置し、商店街の人流をデータ集計し様々な観点から分析を行い、商店街の活性化に貢献してきました。同年12月に山口県商店街振興組合連合会様がポップアップ店舗を開設され、AIカメラで実施してきた内容の紹介や、ディスプレイの前に立った方の性別・年齢に合わせて商店街店舗の紹介を行う機器も提供しました。『メバル』を用いて得られたデータが、商店街の課題解決や賑わい創出に役立つことを期待しています。
■AIカメラサービス『メバル』サービス概要
『メバル』は、カメラを設置するだけで写った画像から人工知能(AI)が自動で人物を判別・学習するサービスです。設置場所の利用状況・混雑状況をリアルタイムで確認できるほか、性別や年齢などの属性データを取得する機能があります。
現在、商業施設の喫煙室内にAIカメラを設置し、喫煙室外のモニターにリアルタイムの混雑状況や混雑しやすい時間帯を表示する取り組みを行っています。このほか会議室やオフィスビルの休憩室、ホテルなどにも導入し、混雑度の周知やマーケティング施策に貢献しています。
▼サービス料金
レンタルプラン 1ヶ月パック 39,800円(税別)/月
▼AIカメラサービス『メバル』
特徴・実績・費用・問い合わせフォーム掲載ページ(TARA公式ウェブサイト)
https://www.tara.co.jp/mebaru/
▼AIカメラサービス『メバル』 サービス紹介動画(YouTube「AIカメラ『メバル』」チャンネル)
■「ユニークカウント機能」について
人物の特徴をAIが自動でとらえて、一人の人物を追跡して2重カウントを防ぎ正確な人数をカウントします。また歩行速度や服装の特徴など様々な要素をAIが判断し、ユニークユーザーのカウントを行います。広告業や調査にてご活用いただけることを想定しており、サイネージモニターの視聴者数の分析や交通量調査など、今まで人手をかけて行っていた部分をAIカメラにて代替可能となり、より高度な調査を実現します。

▼「ユニークカウント機能」紹介動画
■「属性分析機能」について
人物の顔をAIが自動で捉えて、性別・年齢の分析が可能です。人数カウントだけでなく、マーケティングデータとして収集が可能になります。
小売店の販売戦略や広告戦略などにご活用いただけることを想定しており、今までアンケートなどでしか取れなかった部分をAIカメラにて代替可能となり、より高度な調査を実現します。

▼「属性分析機能」紹介動画(YouTube「AIカメラ『メバル』」チャンネル)